【2025.5.16開催】Y-BASEで始める 生成AI導入支援 キックオフセミナー

Y-BASEで始める 生成AI導入支援 キックオフセミナー

生成AIの業務活用が本格化する今、やまぐちDX推進拠点「Y-BASE」では、今年度、生成AI専門家による支援を開始し、生成AI導入を後押しします。今回のセミナーでは、支援メニューの全貌に加え、生成AIの著名企業による先進事例もご紹介。活用に踏み出せずにいる方、導入を検討中の方に向け、実践的な事例と個別相談の機会をご用意しています。専門知識がなくても大丈夫です。業務改革の第一歩として、ぜひご参加ください。
 

申込期限 ・現地参加:2025年5月16日(金)9時00分(※定員になり次第、受付終了となります。)
・オンライン参加:セミナー終了までお申し込み可
開催日時 2025年5月16日(金)14時00分~15時30分
現地受付・Webexルームオープン:13時30分から
開催場所 ・現地参加:やまぐちDX推進拠点 Y-BASE
(山口市熊野町1-10 ニューメディアプラザ山口10F)
定員人数 ・現地参加:先着20名
・オンライン参加:定員なし
概要

現地・オンラインともに参加は無料です。
 
【アジェンダ】※詳細はTECH PLAYのイベントページをご確認ください。
14:00~
1.生成 AI 最新トレンド紹介(30分)
『2025年 最新動向から読み解く生成AIが起こす変革』
▽講師 アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 パートナーソリューションアーキテクト Masa TAMOTSU 氏
【略歴】
複数のクラウドプロバイダー (AWS・Microsoft)、外資ソフトウェアベンダーおよびスタートアップSI企業において15年以上の実務経験を有しており、サービス企画・開発 (AI・IoT)、IT戦略策定、クラウドを活用したシステム提案・設計・構築、アジャイル開発の内製化支援 (スクラムマスター) などの経験を持つ。2023年よりAWSに参画後、AI・IoT関連の技術支援およびパートナー向けのソリューション開発やビジネス開発支援を提供。
 

2. Y-BASE 生成 AI 活用支援機能強化の紹介(60分)
▽ご案内
Y-BASE生成AIコンサルタント Slalom株式会社 ディレクター 松尾 康男
【略歴】
大手コンサルティングファーム(Accenture, EY)及び外資ソフトウェアベンダー(SAP)において30年以上の経験を有しており、戦略策定、業務設計、システム構築、データマネジメント、チェンジマネジメント、PMOなどの経験が豊富。
2024年1月にSlalomに参画後は、特に西日本エリアの様々な業界のお客様に対して、 生成AIやデータガバナンス関連のサービスをご提供。
 

15:30~
3.個別相談会(現地のみ)
 

【お問い合わせ先】
やまぐちDX推進拠点 Y-BASE
E-mail: y-base.info@digitech-ymg.org