2025.5.16「デジテックフライデー」第20回交流イベントのお知らせ

毎月第1、第3金曜日の夕方は『デジテックフライデー』!
デジテックでは「会員同士交流したい」「コワーキングスペースとして気軽に利用したい」と言う声にお応えして、デジテック会員がY-BASEの施設を自由にお使いいただける「デジテックフライデー」を実施しています。
 
💬デジテックフライデーとは?
デジテック会員が気軽に集まり、学び・対話し・実践する場です。
毎月第1・第3金曜日の15:00〜、Y-BASEのPUBLICSPACEを自由にご利用いただけます。
18:30からは交流イベントも開催!
常連の方も、初めての方も、ふらっと立ち寄ってみませんか?
 
第20回の5月16日(金)は、株式会社Solarusの茄子川さんを中心に、ARの魅力を体験しながら、
実際に簡単なコンテンツ制作に挑戦予定です。
飛び入り参加も大歓迎ですのでぜひお越しください!
 
※第21回は6月6日(金)18:30-20:00で実施予定です。詳細は近日公開!
——————————————————
●タイトル
AR(拡張現実)の世界を体験〜自分でつくる、はじめてのAR〜
 
📅日時
2025年5月16日(金)18:30〜20:00
 
🎤モデレーター
茄子川 導彦 氏(株式会社Solarus代表取締役)
WordPress構築、システム開発、ARコンテンツなどを手がける。
県内のイベントにおいて、Web AR技術を使用したアクティビティの採用歴あり。
オリジナルのARコンテンツを制作している。
厚生労働省認定「ものづくりマイスター(グラフィックデザイン)」として、外部講師としても活躍中。
 
📌開催に当たっての注意点
✅インカメラ付きPCを使用します。
✅エディタ(編集ソフト)が必要になります。
💡18:00頃から、エディタの基本操作を学ぶプレ講義を開催予定!
🎤早めに来れる方は、ぜひこちらもご参加ください!
 
🔍イベントの見どころ
・ARの仕組みや活用事例が分かる!
・簡単なコンテンツ制作にチャレンジできる!
・参加者同士のアイデア交換の場も!?
 
💡こんな方におすすめ!
・ARに興味があるけれど、使い方がわからない
・地域のPRにARを活用してみたい
・初めての参加でもOK!話を聞くだけの参加も歓迎です
 
📍会場
やまぐちDX推進拠点Y-BASE
山口市熊野町1-10 ニューメディアプラザ山口 10階
 
⚠その他
お申込みは不要です。
ノートパソコンをお持ちの方はご持参ください。
お持ちでない方は貸出もございますのでお越しの際に事務局までお声掛けください。