レノファ山口FCホームゲームの運営をもっと効率的に
山口県全域をホームタウンとするサッカーJ2リーグチーム「レノファ山口FC」は、お客様により快適にご来場いただき、気持ちよく応援いただくことを目指しています。こうした中、運営面のアナログな手続き等が課題となっており、その一つである駐車場の運営について、円滑な車両誘導等ができず周辺に交通渋滞が起こる等の課題を抱えています。
そこで、会員と共に、効率的な駐車場運営の実現に向けた課題解決のため、駐車場の空き状況等を把握できるツールを開発しました。
■プロジェクト名
レノファ駐車場プロジェクト
■プロジェクトメンバー
株式会社レノファ山口
個人会員
■プロジェクトの進捗
個人会員が、駐車場の混雑問題の解決に向け、駐車場の空き状況などを確認できるWebサイト「レノファ駐車場情報サイト」を開発しました。
【開発内容】
ーーーVer0.1【2021.10~2021.11】ーーー
個人会員4名で開発を開始。
外形と駐車場の開閉状況や満車までの予測時刻を表示するプロトタイプ(ver0.1)を作成。
2021年11月28日のホームゲームで、20名程度に同プロトタイプを操作してもらい、意見等を得る実証を実施。
ーーーVer0.2【2021.11~2022.04】ーーー
Ver0.1で得たフィードバックを基に開発を継続。
UI改善のほか、新たに「サポーター投稿機能」として、投稿された情報に基づき各駐車場の空き状況等を掲載する機能を備える。
2022年4月17日のホームゲームから公開。
ーーーVer0.3【2022.7~2022.10】ーーー
新たな個人会員が、Ver0.2をベースに、より使いやすいサイトを目指して次の取組を開始。
①サイトデザイン(サイト内を「レノ丸」で彩る)
②Twitterアカウントによるユーザー認証機能を搭載
→投稿情報と投稿された方を紐づけできるため、貢献回数の明示なども可能に
2022年10月23日のシーズン最終戦から公開。
ーーーVer0.4【2022.10~2022.12】ーーー
来シーズンに向け、もっとサポーターが活用・投稿したくなるコンテンツを追加。
①2022シーズン振り返りコンテンツ
→2022シーズン中の投稿者等をトップページで紹介
②マイページ作成
→投稿回数を表示
→投稿回数や情報に応じて「称号」を表示
ーーーその他の取組【2022.07~2022.12】ーーー
①駐車場利用者数理論値による分析
→既存情報を基にサイト利用者数、投稿数等の目標を明確化
②駐車場利用状況を画像データから分析
→将来的な画像データによる車両カウント等の検証
【成果】
・レノファホーム戦開催日に実際にサポーターが利用できるWebサイトを実装(2023シーズン終了時点で19万5千ビュー)
・上記Ver0.4までの機能はひと通り開発したものの、連携予定のSNSの仕様変更等により、一部の機能の運用を断念
・今後も継続して、試合ごとの駐車場の開閉状況や投稿に基づく空き状況等の情報を当サイトから発信
■各種リンク
●レノファ駐車場情報サイト
https://renofa-parking.web.app/
●プロジェクト関連「note」
https://note.com/digitech_ymg/m/m5b5b2a8c6852
●活動報告会(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=-AZpgwivlxs