Our Projects
DXコンサル事例紹介
相談者様の了解を得られたDXコンサル事例を紹介しております。
DXコンサル・施設見学のご予約はこちら-
ホームページの開設による自社および提供サービスの認知度向上
法人化に向けたPR活動を強化するため、様々なチャネル別の認知から購買までのプロセスを整理し、様々なチャネルからの最終的な流入先となるHPを開設することでサービスの認知度向上を目指しています。
詳しくはこちら
-
SNS活用による外部コミュニケーション窓口の設置
保護者との相談連絡や入園検討者への保育環境や保育園の魅力などの情報発信を実現するために、セキュリティ面で安全かつ導入が簡易なSNSを導入することで、相談対応や情報発信の双方向化・効率化を目指しています。
詳しくはこちら
-
メタバースを活用した交流・情報発信の場の創出
「県内の農産物の生産者と消費者の接点の場を創出したい」、「プロモーションのチャネルを拡大したい」というご相談がありました。DXを活用した新たなチャネルとして、メタバースを活用した県内農業の発展に向けた交流・情報発信の場を創出することを提案し、メタバースルームを活用した「生産者への応援メッセージ提示」と「各種紹介コーナーの設置」を実現しました。
詳しくはこちら
-
YouTube配信による知名度向上と魅力訴求
知名度向上に向けた動画配信のために製作工程の動画を撮り溜めているが、編集およびアップロードの方法や撮影環境に適した機材が分からないとご相談がありました。動画編集/撮影機材のそれぞれに対して、データ変換システム・サービス/撮影機材を調査の上、比較・選定を行い、動画の撮影・配信の基盤構築を目指しています。
詳しくはこちら
-
季節の香りを毎月お届けする「サブスクサービス」を開始
季節のフレグランスをお届けするサービスを立ち上げるにあたり、通常の販売モデルに加え、月替わりの香りを定期的にお届けする販売方法を検討していました。サブスクリプションサービス(サブスクサービス)を運用するために必要なシステムの検討や、効果的な宣伝方法などの課題がありました。自社が求める要件の明確化や、必要な機能を備えているか等の比較検討を実施し、実現したいサービスに最もマッチしたシステムを選定、毎月季節の香りをお届けするサブスクサービスを実現しました。
詳しくはこちら
-
一年後さらにその先も見据え「マーケテイングDX」の導入を目指す
県内で開催予定の巡回コンサートに関して、過去リーチが難しいターゲット層へデジタルを活用した広報もしたいとご相談がありました。ターゲットを見込み客のみならず、潜在顧客も視野に入れ、来年も再来年も見据えた包括的なコンサルティングを提供予定です。
詳しくはこちら