college program

カレッジプログラム
について

やまぐちデザインシンキングカレッジでは、県民の皆様のニーズに応じた3つのプログラムを提供します。
皆様それぞれのご希望・目標に応じて参加いただけます。

1

オープニング
イベント

2024年7月23日開催

opening event

デザイン思考の研究や教育、また実務家として実践もされている慶應義塾大学大学院の先生方による講演会を開催します。生成AI時代のデザイン思考の重要性や実際の活用事例などを通じて「デザイン思考とは何か?」「なぜデザイン思考が重要なのか?」をご理解いただけます。また、「ベーシックプログラム」「アドバンストプログラム」の内容についても詳しくご紹介します。

  • point1

    著名な講師がデザイン思考の重要性や実践する上でのヒントを教えます!

  • point2

    デザイン思考により生まれたサービスや製品などの事例をご紹介します!

  • point3

    ベーシック/アドバンストプログラムについて詳しくご紹介します!

イベント内容

やまぐちデザインシンキングカレッジ 
オープニングイベント
13:30~14:35 講演「システム×デザイン思考~生成AI時代のデザイン思考の重要性~」
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 広瀬 毅氏
14:35~14:45 休憩
14:45~15:55 システム×デザイン思考の体感ワークショップ
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 広瀬 毅氏
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 中田 実紀子氏
15:55~16:15 ベーシック/アドバンストプログラムの詳細説明
16:15~16:45 講師と現地会場参加者との交流タイム

開催概要

開催日時 2024年7月23日(火)13:30~16:45
山口県民や県内企業・団体・教育機関関係者で、デザイン思考に興味・関心がある方
デザイン思考の基礎的な考え方や重要性について学べる講演会
参加費 無料

会場での参加

:30名


オンラインでの参加

:定員なし

応募期間 2024年6月25日(火)~7月17日(水)
※応募者多数の際は抽選となります。
※抽選結果は締め切りの翌日をめどにお知らせする予定です。
やまぐちDX推進拠点 Y-BASE、およびWebexでのオンライン配信(接続先は参加者へ別途お知らせいたします)
〒753-0077 山口県山口市熊野町1-10
ニューメディアプラザ山口10階

講師紹介

  • 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 特任講師
    合同会社JudgePlus代表
    広瀬 毅 氏

    慶應義塾大学環境情報学部卒業。富士通株式会社、電通ワンダーマンを経て慶應SDMを修了後、2017年より慶應SDMにて特任助教、2024年より特任講師として授業や企業との共同研究などを担当。現在は、合同会社JudgePlusの代表兼ストラテジックプランナーとして、企業の新規事業創出やマーケティング活動の支援を行っている。

    hirose tsuyoshi

  • 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 特任助教
    Office DeMI 代表社員
    中田 実紀子 氏

    Western Michigan Universityにおいて女性学及び社会心理学を専攻。George Washington UniversityにてParalegal Studies修士号を取得。本田技研工業株式会社知的財産部で基礎研究における契約交渉などを担当。その後、三越伊勢丹ホールディングスにて、社長直下のプロジェクトマネジメントに従事。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科前期博士課程修了を経て現職。システムデザイン・マネジメント序論やデザインプロジェクトの授業等を担当。企業研修においてシステム×デザイン思考のワークショップなどを行なっている。

    nakada mikiko

お申込み

2

ベーシック
プログラム

basic program

デザイン思考について体感いただける約半日間のプログラムです。デザイン思考を実践するための基礎的な知識や方法論を学ぶことができます。デザイン思考を活用したワークショップを数多くの企業に対して提供し、ビジネスアイデアの創出を支援しているNTT西日本のデザインシンカーが講師をつとめます。

  • point1

    ワークショップを通じてデザイン思考の基礎を理解、習得できます!

  • point2

    課題の洗い出しからアイデア創出までの一連の流れを体感できます!

  • point3

    NTT西日本のメンバーが丁寧にファシリテートします!

プログラム内容

やまぐちデザインシンキングカレッジ 
ベーシックプログラム
プログラム1 デザイン思考の基礎講座
デザイン思考のコアエッセンスである「ユーザー視点」などについてレクチャーを行います。
プログラム2 ワークショップ
県民の皆様にとって身近なテーマについて、デザイン思考のプロセスを活用してアイデアを創出いただきます。
チームごとにアイデアをまとめて発表いただき、講師及び参加者によるフィードバックを行います。

開催概要

開催日時

①2024年 8月23日(金)13:00~17:30

②2024年 9月27日(金)13:00~17:30

③オンライン体験編2024年10月16日(水)13:00~17:30

①と②は、ワークショップ形式でデザイン思考をY-BASEにて体感いただけるプログラムです。
(①と②は同じ内容です。)
③は、デザイン思考の概要とプロセスをオンラインで体験できるプログラムです。
ご都合の良い日程を選んでお申し込みください。

山口県民や県内企業・団体・教育機関関係者で、所属組織内でデザイン思考を活用したいと考えている方
デザイン思考の考え方やプロセスを体感できる半日間のワークショップ
参加費 無料
会場での参加:各回24名
応募期間

①2024年6月25日(火)~ 8月14日(水)

②2024年6月25日(火)~ 9月18日(水)

③2024年6月25日(火)~10月7日(月)


※応募者多数の際は抽選となります。
※抽選結果は締め切りの翌日をめどにお知らせする予定です。
①②会場 やまぐちDX推進拠点 Y-BASE
〒753-0077 山口県山口市熊野町1-10
ニューメディアプラザ山口10階
③参加条件 受講生には以下の環境を準備いただく必要があります。
パソコン、インターネット接続環境、WEB会議が可能な作業環境(個室など)。

講師紹介

  • NTT西日本 LINKSPARKデザインシンカー

    NTT西日本が2019年8月に開設した顧客のDX推進拠点としての共創ラボ「LINKSPARK」では、顧客の課題発見・解決や新規事業創出のため、デザイン思考を活用したワークショップを顧客と共同で開催している。そのワークショップの設計からファシリテートまで実践しているLINKSPARKメンバーが、ベーシックプログラムの講師を担当。

    design thinkers

お申込み

3

アドバンスト
プログラム

advanced program

デザイン思考を本格的に身につける3カ月間のプログラムです。
慶應SDMの先生方を講師に迎え、慶應SDM独自のアプローチである「システム×デザイン思考」におけるアイデアの創出から、アイデアを実現する仕組みの構想まで実践的な手法を学んでいただけます。

  • point1

    アイデア創出プロセスを繰り返し実践することで、システム×デザイン思考を
    体得できます!

  • point2

    チームで実践的に取り組むことで、現場での実践力が身に付きます!

  • point3

    講師が最終成果を評価し、個々へのフィードバックを行います!

4部構成のプログラム

  • program1

    集中ワークショップ

    2日間かけて、システム×デザイン思考の基礎的な知識とマインドセットを学んでいただきます。

  • program2

    デザインフェーズ

    全4回のワークショップと講義時間外でのグループワークを通じて、システム×デザイン思考のプロセスを実践いただき、毎回アイデアを創っていただきます。ワークショップにて手法を学んだあと、講義外の時間にて、受講生同士のグループワークでそれらを実践しアイデアをまとめ、各回のワークショップにてアイデアについて講師からフィードバック・アドバイスを行います。このサイクルを繰り返すことで、アイデアの創出とブラッシュアップを行います。

  • program3

    発表会

    デザインフェーズを通じて形になった最終アイデアを発表いただきます。講師から講評を行うほか、現場での実践に向けた個々へのアドバイスを実施します。最終発表会の模様はオンラインにて配信予定です。

  • program4

    フォローアップ

    発表会から約1カ月後に交流会を実施し、現場での実践の中で出てきた課題や疑問について、講師からのアドバイスや受講生同士でのノウハウ共有を行います。

「システム×デザイン思考」
によるアイデアの具現化

問いを立てアイデアを創出する手法である「デザイン思考」と、
それらを構造化しビジネスに落とし込む「システム思考」を組み合わせた独自のアプローチで、
複雑な現状を打開する新事業の構想などを研究・実践していきます。

システム×デザイン思考の実験的プロセスフレームワーク

  • 問いを
    立てる
  • 価値を
    提案
  • アイデア
    創出
  • 実現方法の
    組立
  • 事業の
    デザイン
  • デザイン思考で
    顧客目線に立った
    これまでにない
    問い・価値・
    アイデアを創出する
  • システム思考
    アイデアの
    実現方法や
    ビジネスモデルを
    練り上げる

イノベーティブなアイデアを創出するだけでなく
プロトタイプ・具現化まで実践

開催概要

開催日時

集中ワークショップ※Y-BASEにて開催

1回目:2024年9月25日(水)10:00~18:00

2回目:2024年10月3日(木)10:00~18:00

デザインフェーズ※フェーズ1,2,4回目はオンライン、
3回目はY-BASEにて開催

1回目:2024年10月17日(木)13:30~17:30

2回目:2024年10月28日(月)13:30~17:30

3回目:2024年11月14日(木)13:30~17:30

4回目:2024年11月28日(木)13:30~17:30

最終発表会※Y-BASEにて開催/オンライン配信予定

2024年12月25日(水)13:30~16:30

フォローアップ(交流会)※Y-BASEにて開催

2025年 2月14日(金)13:30~16:30

山口県民や県内企業・団体・教育機関関係者で、デザイン思考を応用した企画開発や課題解決を現場で実践したい方

本プログラムへの参加

:30名

応募期間 2024年6月25日(火) 〜8月28日(水)
参加者の
選考について
応募者多数の場合は、グループワーク等の活性化を図り、本プログラムの実効性を高めるため、受講動機や受講者の属性などを踏まえて、事務局において選考を行います。
選考結果は2024年9月9日(月)をめどにお知らせ予定です。
参加条件

本プログラム参加者は全日程への参加が必須となります。

プログラム内の「デザインフェーズ」では、講師によるワークショップの前に、講義外の時間にて受講生同士でグループワークを実施いただく必要があります(講義1回あたり計8-10時間程度)。グループワークの内容をもとに、講師からフィードバックや次回ワークに向けたアドバイスを行います。

デザインフェーズ1,2,4回目及び受講者同士のグループワークは、オンラインでの実施を想定しております。そのため、受講生には以下の環境を準備いただく必要があります。

パソコン

インターネット接続環境

WEB会議が可能な作業環境(個室など)

やまぐちDX推進拠点 Y-BASEおよびWebexでのオンライン開催
〒753-0077 山口県山口市熊野町1-10
ニューメディアプラザ山口10階
最終発表会はオンラインでも配信予定(接続先は参加者に個別にお知らせいたします)
最終発表会

オンラインでも配信予定

接続先は参加者に個別にお知らせいたします

講師紹介

  • 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 特任講師
    合同会社JudgePlus代表
    広瀬 毅 氏

    慶應義塾大学環境情報学部卒業。富士通株式会社、電通ワンダーマンを経て慶應SDMを修了後、2017年より慶應SDMにて特任助教、2024年より特任講師として授業や企業との共同研究などを担当。現在は、合同会社JudgePlusの代表兼ストラテジックプランナーとして、企業の新規事業創出やマーケティング活動の支援を行っている。

    hirose tsuyoshi

  • 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 特任助教
    Office DeMI 代表社員
    中田 実紀子 氏

    Western Michigan Universityにおいて女性学及び社会心理学を専攻。George Washington UniversityにてParalegal Studies修士号を取得。本田技研工業株式会社知的財産部で基礎研究における契約交渉などを担当。その後、三越伊勢丹ホールディングスにて、社長直下のプロジェクトマネジメントに従事。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科前期博士課程修了を経て現職。システムデザイン・マネジメント序論やデザインプロジェクトの授業等を担当。企業研修においてシステム×デザイン思考のワークショップなどを行なっている。

    nakada mikiko

お申込み